外国人労働者の労働・生活上のサポートを行っています
日本で働く移民労働者の数は年々増えており、いまでは200万人以上が働いています。しかし労働環境は依然として劣悪で、POSSEには「外国出身ということで差別された」「技能実習生は労災を使えない」「賃金を請求したら強制帰国させられそうになった」といった、深刻な人権侵害に関する相談が相次いでいます。
このような労働・生活上の問題に対して、POSSEではマルチリンガルのスタッフや外部の専門家と連携して、日々、メールや電話で相談に対応しています。
私たちができるサポート内容

多言語対応
全国どこからでも、無料で労働環境や生活問題などについて、英語やタガログ語、中国語やベトナム語などでの相談を受け付けています。現在のお仕事のことや、生活上で困っていることなど、お気軽にお問い合わせください。

行政手続き支援
在留資格(いわゆるビザ)の手続きといった外国人労働者に特有の行政手続きや、怪我をした際の労災申請、ハローワークでの失業給付の手続きなどの支援も行っています。また、そういった対応が可能な弁護士や司法書士などの専門家も紹介しています。

食料配布支援
いま生活に困窮している方向けに、POSSEが運営する農地で育てた野菜をはじめとする食糧や生活物資などを配布しています。また全国のフードバンクなどと連携をしながら、食料支援に取り組んでいます。
ご相談の流れ
LINE、メール、電話で問い合わせ
メールの場合はすべての言語で相談を受け付けています。
面談(希望者や必要に応じて実施)
関東圏や宮城県などPOSSE事務所周辺にお住まいの方で、直接面談をご希望の方は、事務所で詳しくお話を伺います。
解決に向けたアドバイス
労働組合や弁護士、司法書士など解決に向けて取り組むための支援者や支援団体をご紹介いたします。
※秘密厳守、無料でご相談に対応いたします。
相談窓口のご紹介
相談無料/秘密厳守/LINE・メール・電話OK
POSSEの労働相談はLINE・メール・電話で受け付けております。
秘密厳守を徹底しておりますので、安心してご連絡ください。

勤務先のPCや固定電話、業務用の携帯電話からのご連絡はお控えください。
相談員からの返信や通信履歴、折り返しの電話連絡等から、労働相談をしたことや相談内容が勤務先へ漏れる可能性があります。

労働相談窓口案内
公式LINE
相談員と気軽にメッセージでやり取り可能な相談窓口です
受付時間/平日17:00〜21:00
日祝13:00〜17:00(水・土定休)
※スタッフ稼働時間外はご対応できませんので、受付時間内でのやり取りをお願いいたします。
電話
直接相談員と話したい方向けの相談窓口です
受付時間/平日17:00〜21:00
日祝13:00〜17:00(水・土定休)
※スタッフ稼働時間外はご対応できませんので、受付時間内にお電話ください。
毎日たくさんの方からご相談が寄せられています。
そのため、すぐにお返事できない場合や電話がつながりにくい場合がございますが、ご理解ください。
また、稼働時間以外のお時間にご連絡をいただいてもご対応できませんので、受付時間をご確認の上、ご相談ください。
注意事項
- 来所相談をご希望の方は、相談スタッフが相談等で事務所に不在の場合もございますので、必ず事前にメールまたは電話にてご連絡をお願いいたします。
- ご相談内容は、個人が特定されない形で調査等に利用する場合がございますので、ご了承ください。
- メールフォームでの送信ができない場合は、メール(soudan@npoposse.jp)にご相談をお送りください。
労働相談Q&A
労働問題に関するご相談内容をQ&A形式でご紹介しています。
「これっておかしいのかな?」「誰に相談すればいいんだろう?」と迷ったら、まずはQ&Aをチェックしてみてください!
読むだけでも、解決のヒントが見つかるかもしれません。



