過去にPOSSEが取り上げられたメディア情報をご紹介いたします。
POSSEの代表やスタッフによる新聞やウェブメディアでの連載・書籍情報はこちらです。
- 2025/08/17 沖縄タイムス「若者、野菜作りで「貧困に対抗」 物価高で高齢者らに収穫物配布」で、POSSEの農地運営の様子が取り上げられました
- 2025/03/23 共同通信「「求人詐欺」なぜ無くならない? 正社員うたう求人票、実際は有期雇用 他社辞退し入社も2カ月で解雇」で、POSSEの今野晴貴がコメントしています
- 2025/03/08 「青春と読書」にPOSSE理事の岩本菜々が「工藤 律子『働くことの小さな革命 ルポ 日本の「社会的連帯経済」』(集英社新書)を岩本菜々さんが読む」を投稿しました
- 2025/02/14 BCニュース「【独自】生活保護を申請の男性が自殺 大阪・住之江区役所の対応後に 背景には”専門性の不足”か 相談者の2人に1人がケースワーカーから暴言など訴える」で、POSSEに寄せられた生活相談の実態が紹介されています
- 2025/01/17 毎日新聞「「非正規で安く使い捨て」日系ブラジル人への二重差別 今野晴貴さん」で、POSSEの今野晴貴代表理事のインタビューが掲載されました
- 2024/12/28 日経新聞「スポットワークで沸く不満 「呼び名がタイミーさん」」に、POSSE相談員の鴫原のコメントが掲載されています
- 2024/12/23 西日本新聞22面「外国人の労災 最多5672人」で、POSSEの池田一慶相談員のコメントが掲載されました
- 2024/12/14 朝日新聞「勝率3%からの逆転 「勝訴したよ」家政婦だった妻へ9年越しの報告」で、POSSEが支援に取り組んできた家事労働者過労死裁判について紹介されています
- 2024/11/26 佐賀新聞「過労死救済は「氷山の一角」 相談できる社会づくり訴え 「過労死等防止啓発月間」、佐賀市でシンポ」厚生労働省主催の過労死等防止対策推進シンポジウムでPOSSEの今野晴貴代表理事が行った講演が取り上げられました
- 2024/11/22 徳島新聞「「過労死は人災」遺族ら防止訴え 徳島市でシンポ」で、厚生労働省主催の過労死等防止対策推進シンポジウムでPOSSEの今野晴貴代表理事が行った講演が取り上げられました
